BMW E39 ABS修理 2017/12/25 スピードセンサー故障とABSユニット故障の見分け方
BMW E39 ABS修理の入庫です。 遠方からご来店で、待ちでの作業になります。 点灯していたランプがこちら、ABS,ASCランプが点灯しています。 修理するABSユニットがこちら、 お近くの修理工場さんでどこが壊れているのか判断して、 『スピードセンサーの交換はしたけど治らないんだよね』 とのことでした。 スピードセンサーエラーの時の不具合箇所の断定方法とは スピードセンサーの故障コードが入力されていてもABS本体内部の回路不良の場合も多いです。 スピードセンサーはABSユニットと比べると比較的お値段が安いので交換する手もあるのですが、診断方法によっては余計な部品を交換ないで済む場合もあります。 弊社の場合は正常なテスト車両を常備しているので、その車両に壊れているであろうABSユニットを装着してテストする方法を取っています。 この方法だと高確率でスピードセンサーの不具合と、ABSユニットの不具合のすみ分けができるのです。 今回はやはりABSユニット内部のスピードセンサー回路の不具合でした。