本日のご依頼は BMW E90 DSCユニット修理で茨城県からご来店です。
点灯するランプがこちら、DSCがこわれるとタイヤ空気圧異常のランプも点灯します。
DSCユニットは運転席前についています。
チューニング車両のために弊社の作業場に入らなかったため急遽駐車場での作業です。
(雨が降ってきたらアウト (〃゚д゚;A 汗 )
Ate ブレーキ圧送機でブレーキオイル交換の作業をしています。
弊社にご依頼していただいた経緯
実は弊社にご来店していただく前に少し安い価格で他の業者さんでお問い合わせをしていたそうなのですが、その後の連絡不十分な対応で弊社に来ていただきました。
お客様もお店をやっている方で、「対応が良かったので決めた」とのことでしたので、商品は良いものが当たり前でそれ以外の人間性も大切なんだと改めて思いました。
私も値段が多少高くても気持ちのいい人だったら絶対その人から購入します!!
ディーラーさんの対応も
最初にBMW ディーラーさんで、お見積もりした時に
Tさま:「DSCユニットを新品交換したら直る?それと新品交換したらまた7年ぐらいでこわれるの?」「ランプ点灯して走行しても大丈夫?」
BMW フロントマンさん: 「DSCユニットをまず交換してみてになります。多分直ると思います。」「どのくらい持つかはわかりません。」「ランプ点灯しているだけなので、走行しても大丈夫です」
この対応でBMW さんでの修理も止めたそうです。
弊社もBMWさんはお客様なので、あまり言えないのですが、ABS,DSCは安全のために設計されたのもなのでそのまま乗っても大丈夫と言ってはいけないですね!! お客様も不安になってしまいます。
お客様レビュー 茨城県 Tさま
T様
レビューご協力ありがとうございました。
そして貴重なご意見感謝いたします。
Tさまが弊社を選んでいただいた経緯と、T様の経営者としてのご意見
とても勉強になりました。
お客様に安心して気持ちよくご依頼していただけるよう頑張ります。
2015年6月22日 19:10 Jスクエア 店長 永井