ABS修理のお店
Jスクエア

ABSランプ点灯でお困りならABS修理Jスクエアにお任せ

メニュー

FAQ

よくあるご質問

  • ABSランプ点灯
  • ABSランプが点灯しました。このまま車を走行しても大丈夫でしょうか?
    走行することはできますが、安全装置が作動していない状態です。なるべく早くディーラーさん、または弊社までご連絡ください。
  • ABS点灯したら、まずはディーラーで診断がする必要がありますか?
    弊社で診断〜修理まですべて行うことができます。
    見積もり比較をしたい場合は、ディーラーさんと弊社両方にご依頼いただくことになりますが、その都度診断料がかかります。
  • ABS修理について
  • 他社で修理できなかったABS修理も依頼できますか?
    他社で一度『分解』された場合、基本的には修理依頼をお受けしていません。
    ABSはとても繊細にできています。他社での修理作業中に別の箇所を破損し、新たな故障を招いたというケースを何度か拝見しています。
    その場合は、よくあるABS故障とは異なり、修理が困難になるためお断りさせていただいています。しかし内容によっては対応できることもありますので、一度お電話かメールにて詳細をお聞かせください。保証がついていないところではとても安く修理してくれるところもあるようですが、その後故障して困っているというお問い合わせも少なくありませんので、できればはじめから弊社にご相談いただけると修理も確実と思います。

    また、中古でお車を購入した場合は、前オーナーの時点でABSユニットを修理していたが、それを知らなかったというケースもあります。その場合もご相談ください。

  • 保証はついていますか?
    はい。7年間の保証が付いています。
    ABSユニット修理に対する保証だけでなく、弊社で脱着作業をしている場合は、修理費用だけでなく脱着工賃も保証範囲に含まれます。
  • 作業時間はどのくらいかかりますか?
    内容にもよりますが、ほとんどの場合は3〜4時間程度で完了します。
  • (業者様からの質問)作業時間、宅配便利用の場合の納期はどれくらいかかりますか?
    弊社まで入庫していただければ、作業時間は3〜4時間。宅配便ご利用の場合は、弊社にユニットが到着次第作業いたします。ご依頼状況にもよりますが、早ければ当日〜2日程度で発送します。(お振込の場合は入金が確認出来次第発送となります)
    夏場はご依頼が増えるため、さらにお時間がかかる場合もあります。お手数ですが、ご依頼時にお問い合わせください。
  • 修理が終わるまでの待ち時間を過ごすのに良い場所はありますか?
    徒歩10分程度の場所に、「ららぽーと横浜」がございます。ショッピング、もしくは映画鑑賞などができますのでほとんどのお客様がそちらへお出かけになります。
  • 修理後
  • 修理してもらいましたが、またABSランプが点灯しました。
    ABSユニット故障の場合は7年間の保証がついておりますので、お手数ではございますが弊社までご連絡ください。

    弊社でABSユニットの修理をした後に再度ランプが点灯する原因の多くは、スピードセンサーの故障で、その場合はABSユニットに問題はありません。スピードセンサーの交換になります。(ABSユニットとスピードセンサーは、ほぼ同時期に故障します)
    ※スピードセンサー故障の場合は、ディーラーさんでも弊社でも対応することができます。

その他

車種ごとのABSユニット取り外し方

■BMW

BMW E39


0:22 カプラーの外し方
1:02 ボルトの外し方
1:20 使用する工具は〜『T20』
1:58 ボルトを外して本体の外し方
2:09 要注意事項です。慎重にお願いします。
2:30 郵送の場合の梱包方法

BMW E60


0:59 マスターシリンダーの場所
1:32 ABSユニットの場所

BMW E90


0:31 取り外す前にブレーキオイルを抜く
2:20 ブレーキパイプを外す
3:38 ブレーキオイルを抜く工具
4:05 ブレーキパイプをゆるめる特殊工具
5:40 ABSユニット外した後は、、
6:08 水、ゴミ混入を防ぐためのネジ

BMW E91


0:58 ブレーキパイプ取外し
2:40 ABS本体取り付けボルト取外し
5:40 ABSユニット車両から取外し

BMW Z4


0:22 外し方の大まかな流れ
1:30 ステーボルト、ブレーキパイプ取外し
4:40 ABSユニットボディー側、ブッシュ装着位置
7:37 ブレーキオイル洗浄

■その他メーカー

日産GTR


0:20 点灯するランプ
0:50 ABSユニットの取り付け場所
1:18 ABSユニット付近のカバー取り外し
1:50 タイヤハウス取り外し、ABSユニット取り付けネジ
2:26 ブレーキパイプ取り外し
3:10 取り付け終了、エア抜き作業
4:45 エア抜き注意点
5:01 ABS取り外しが大変? NO.1は?

ジャガー


0:25 ABSの場所
1:00 脱着に使用する工具紹介
1:45 ABS電源カプラー取り外し方
2:24 ABSユニット いよいよ外しますよ
3:43 なぜ?ブレーキ配管外さないの?

VW & AUDI


1:50 バッテリー取外し
3:12 バッテリー受けカバー取外し
5:00 撮影機材説明
5:40 ABSユニット ブレーキ配管取外し
10:00 ABSユニット本体取外し

ABS交換後のブレーキエア抜き方法


その他ご不明点は、お気軽にお問い合わせください。

ABSランプ点灯のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問合せ 
メールでお問合せ

受付時間:10:00~18:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。