やっとジャガーエアコンモジュール用の部品が到着しました。
普段壊れない部品が不良だったために急遽取り寄せ、特殊だったのか10日もかかりました。
あ、すごいトランジスター、サーミスタ、ダイオード見つけてしまいました。
なんと耐熱温度200度 w(゚o゚)w オオー! 通常電化製品で使われているトランジスター、サーミスタ、ダイオードが85度 車など暑さ対策しなくてはいけない部品は105℃ が標準なのに比べると約2倍これはすごいことですよ!! トランジスター、サーミスタ、ダイオードの耐久性は温度と比例しており、高ければ高いほど寿命は伸びるわけよ!!
ということは、車で使われている105℃の2倍ということは、寿命も約2倍 w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
計算すると105℃が役14,5年寿命があるとして(弊社のトランジスター、サーミスタ、ダイオード不良のあった車の年式の平均数値)の1,5倍は寿命がのびると想定 正比例の公式であーだこーだやって出た数値が、20年の寿命があるトランジスター、サーミスタ、ダイオードになります。こりゃ大事に乗ってあげるレベルをこえすよね~~
皆さんももし、超高級なECU ABSユニットを作りたい方は
ABS修理がトランジスター、サーミスタ、ダイオードの交換プラス2万円
ジャガーのEUCがトランジスター、サーミスタ、ダイオードの交換+7万円で、20年の寿命があるコントロールモジュールが完成しますよ~~
+7万って、修理代含めると15万かよー (。□。;)逆さガビーン!!
死ぬまでかわいがる予定で、究極を求める方はチャレンジしてみてください。
あ、、弊社ではコストがほとんど変わらない130度ほどのトランジスター、サーミスタ、ダイオードに変えてますので、まあこれで十分寿命がのびていいますので、安心してください!!