本日の修理
BMW E46

本日の1台目はBMW E46後期 ASCユニット交換。
BMW E91

そして2台目は、BMW E91 DSCユニット修理です。

センターパネルに大きくABS故障と表示されています。

▲こちらがBMW E91のDSCユニットです。
BMW E90

3台目はBMW E90 DSCユニット修理です。

3シリーズのM3はスポーツ走行、アルピナが高級感のある大人な雰囲気。
どちらも同じ価格帯ですが、個人的にはM3が好みです!

M3のDSCユニットは、こちらのエアコンディショナーカバーの下にあります。

エアコンディショナカバー左右を外します。

そして、カバーを外すとDSCユニットが出てきます。

E90 M3の場合はスペースが広いので、普通のE90より取り外しは簡単です。

エンブレムが光ってます。
BMW E80

4台目はE80 ABSユニット修理です。
なんと滋賀県からご来店くださいました。本日夜に納車、今日は泊まりだそうです。

▲点灯していたランプがこちら
いつもと別アングルで撮影しました。

ホイールボルトを外す時にかなり抵抗があり、通常手で回るところラチェットを使用しないと取れないほど溝にサビがありました。
このような場合だけ、スレッドコンパウンドを吹き付けます。
E90系のDSCユニット修理の場合、1日で3台の修理作業ができます。
(本日は4台でしたが、なんとか無事すべて修理完了しました)
『急いでいるんですが……』『今日空いていますか?』といった、急ぎのお問い合わせを多くいただいています。
高品質・安心をベースに、即対応、スピード感も大切にしていますので、今後もご対応できるように努めていきます!