ABSのリコールが出ていることが判明したのでお知らせいたします。
国土交通省リコール対照表
こちらのリンクから、2月28日提出されたリコールをご確認ください。
アウディ、VWの一部車両でICチップの不具合があることをメーカーから提出されています。
提出書類から抜粋
制動装置において、ABS/ESCコントロールユニットの耐久性の評価が不十分なため、エンジン熱等により、基板に組み付けられたICチップ(パワーコントロールユニット)
に亀裂が生じることがある。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、亀裂が進展し、ICチップへの電源供給が断たれ、警告灯が点灯するとともに、ABSおよび、ESC(横滑り防止装置)が作動しないおそれがある。
に亀裂が生じることがある。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、亀裂が進展し、ICチップへの電源供給が断たれ、警告灯が点灯するとともに、ABSおよび、ESC(横滑り防止装置)が作動しないおそれがある。
丸で囲った部分が今回のリコール対象部品
ABSユニットASSYではなくて基板の部分のみのリコールで弊社で修理している基板とアクチュエータ(機械的部分)のリコールでは対象外となっており、リコールでABSユニット部分を交換してもABS,ESPが正常に作動しない場合があります。
その場合は弊社で修理する方法もしくは、通常の40万ほどのABSユニットASSYを交換するしかありません。
ただいま弊社ではVW,アウディディーラーさんと交渉しておりリコール対象である基板の部分の交換で治らないお車の場合に弊社で郵送して作業できるか確認中です。
今の所メーカーさんの回答では、『リコール作業と別なものを一緒にすることはできない』『リコール作業後にお客様がご自身で対応するしかない』との回答をいただいています。
リコール対象のお客様は弊社にご相談していただければと思います。最善の方法で対応させていただきます。
”注意” リコール自体はディーラーさんの作業です 弊社では作業できません