ABS修理のお店
Jスクエア

ABSランプ点灯でお困りならABS修理Jスクエアにお任せ

メニュー

BMW アルピナ B3 ABS修理|取り外しのコツ

約 2 分

BMW アルピナ

BMW B3 ABS修理でご来店くださいました。

左ハンドルなので、ABSユニットは左側についています。

ブレーキリザーバータンクからブレーキオイルを抜きます。

Ateの圧送機 FB30のバキュームホースはコイルになっていて、結構作業範囲が広いです。
かなり伸び〜ます

ブレーキフレアナットレンチ自社製のSSTでブレーキパイプを緩めます。
(自社製SSTと偉そうなことを言っていますが、11mm 13mmのフレアナットレンチを半分に切っただけです)

ブレーキパイプは指で回してください。

取り付け時は、指でまわして写真のぐらいねじ込んでください。
工具を使うと、ネジのピッチを壊す可能性があります。
(指ならゴリラでもない限りネジのピッチを壊すことはないと思います)

ABSランプ点灯のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問合せ 
メールでお問合せ

受付時間:10:00~18:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE