3/1 更新New BMW 130 ABS修理
BMW 130 ABSユニット修理昨日の続きです
今回は車高が低かったために、店舗には入らないのでディーラさんで脱着をお願いしました。
納車時にお客様とお話しさせていただいてとても走るのが好きな方サーキットが好きな方で、私は走りは24歳で(結婚してから)ぱたっと 離れて15年で車の楽しさは等に忘れていたのですが、今回の130(しかもマニュアル)に乗らせてもらいこの車は面白い 3リットル 直列6気筒FR駆動 マニュアルありだなと走る楽しさを思い出させてくれる車でした。
Kさんお知り合いで困っている人がいたら紹介していただけるとのことでしたので、サーキット仕様の車高が低い車も店舗入り口でつっかえないようにスロープを作っておきますね!
こちらが交換したDSCハイドロリックユニットです。130はユニットが壊れているか、ポンプが壊れているのか診断機で判断ができません。
安くすませるにはDSCユニットのみ交換ですが、万一ポンプが壊れている場合はよけいな出費がでてしまいます。
これは、やってみるしかないのでデーターを取っていくしか方法がないです。
しかし、データーとるにも数十万のよけいな出費はお店にとって致命的、ポンプASSYで交換していくしかないかな〜
安くすむよう、いろいろ方法を考えておきます。