VW ゴルフヴァリアント
VW ゴルフヴァリアントABS修理で埼玉県からご来店くださいました。
▼点灯していたランプがこちら
エンジンチェックランプはエンジンに異常があるのではなく、ABSの異常で点灯しています。
ABSが、横滑り防止などでアクセルなどの制御をしているためです。(アクセルを踏んでもエンジン回転が上がらないようにする)
診断
診断機はVW純正テスターのVASを使用します
入力されていた故障コードがこちら
ABSユニット故障のほか、スピードセンサーなども故障と出ていますがABSを修理すればこれらのエラーも解消されることがあります。
先にABS修理を行い、それでもセンサーの故障が残っていれば交換作業をします。
ABSユニット取り外し〜修理
まずはABSユニットを外してO/Hします。
ユニットはバッテリーの下あたりに設置されています。
バッテリーを外すと見えてきます。
10mmのボルトを3本外して、バッテリーステーを外します。
作業スペースが確保できるので、バッテリーステーを外しての作業がお勧めです。
ABSユニットが外れました。
ブレーキパイプの入るところはマスキングテープなどでゴミの侵入を防ぎます。
VWの場合は前もって4輪のディスクキャリパーからブレーキオイルを全て抜かないとABSユニットを外す時にブレーキ液が溢れてきます。
事前にブレーキオイルを抜いておけば、溢れ出てくることはありませんが、念の為ウエスなどを引いて置くと安心です。
スピードセンサー
結局4輪全てのスピードセンサーが不具合を起こしていましたので交換します。
全てダメだったケースは稀ですが、同時期に壊れることは多いです。
全ての作業が終わったらコーディングや各種設定をしていきます。
コーディングデーターです。
この2桁の集まりでデーターを決定しています
各モデルごとに数値が違うのでご注意ください!
VWのABSコーディングについて
今回は、基盤の部分を新品と交換、そして半分のハイドロポンプ(機械的)な部分をO/H(オーバーホール)で対応したためコーディング作業が必要になりました。
すべてオーバーホールとはなりませんでしたが、新品ASSY交換よりコストを下げることができます。
ABSの修理は前もって弊社のことを知っていただいていたようで、お車の購入価格・ABS修理と全て安くできたと喜んでいらっしゃいました。
この度はご依頼くださり、ありがとうございました!