ABS修理のお店
Jスクエア

ABSランプ点灯でお困りならABS修理Jスクエアにお任せ

メニュー

BMW ABS修理 左ハンドルの場合は作業時間が通常よりかかります。

約 2 分

BMW E46 ABS
BMW E46 ABS修理で入庫です。

BMW ABS

BMW E46のABSは左ハンドルの場合、マスターシリンダーを外さないとABSユニットにアクセスできません。
まずサブタンク内のブレーキオイルを抜きます。

マスターシリンダーの下に見えるのがABSユニットです。

マスターシリンダーを外したところです。
外すとアクセスが楽になります。

マスターシリンダーとマスターバックの装着面に付いているOリングが抜け落ちやすいので気をつけてください。
万一付け忘れた場合はエアを吸ってしまいブレーキの効きに問題が発生します。

ブレーキパイプを外します。
1つずつ外していくのですが、専用工具(新品ユニットについてくるブリーダボルト)を取り付けるとブレーキオイルが漏れなくて綺麗な作業ができます。

BMW ABS

こちらがABSユニットです。

画像の黒い部分(ゴムの部分)の穴2つでABSユニットが止まっています。
抜くときは結構力が必要です。上に引っ張り上げる要領です。

BMW ABSリペアキット

BMW E46後期はABSリペアキットの交換で済む場合がほとんどです。
ABSユニットASSYで交換するより半額ぐらいで済みます。(診断機での判断が必要!!)

BMW ABSコーディング

最後にコーディングをして車両設定をしてあげれば終了です。

ABSランプ点灯のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問合せ 
メールでお問合せ

受付時間:10:00~18:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE