BMW 3シリーズ
BMW 3シリーズ ABSランプが点灯しているとのことでT様からご相談をいただきました。
大阪府にお住まいということで、事前に故障コードをお調べいただき、確実に修理できると判断してからご来店いただきました。
故障コードによっては修理ができないというケースもあります。
ご来店いただいて「修理できませんでした」
とならないように、特に遠方からお越しいただくお客様には事前に故障コードをお調べいただいています。
ご来店いただいて「修理できませんでした」
とならないように、特に遠方からお越しいただくお客様には事前に故障コードをお調べいただいています。
警告灯 & 診断
▼点灯していたランプはこちら。
・ABSランプ
・DSCランプ
・サイドブレーキランプ
・DSCランプ
・サイドブレーキランプ
▼入力されていた故障コード
5DF0 DSCポンプモーター
5DF1 DSCポンプモーターコネクター
5DF1 DSCポンプモーターコネクター
ABSユニット取り外し
エンジンルームを開けて、運転席前(ブレーキマスターシリンダー横)にあるDSCユニットを外します。
こちらをオーバーホールします。
モーターを分解、コイルとブラシを交換します。
基板部分はいつものように、コンデンサーを交換します。
コンデンサーの単体テストで調べたところ、コンデンサーの異常はありませんでした。
この場合もコンデンサーは寿命のある消耗品ですので、長持ちするものに交換します。
最後のエア抜き作業
修理したABSユニットを取り付けた後、ブレーキ圧送機でのエア抜き作業をします。
DSCユニットを外すとDSCユニット内部にエアが入ってしまうので、圧送機を使用するか、診断機のエア抜き項目を使用してエアを抜きます。
車をリフトアップして内側からキャリパーにアクセスすれば、タイヤを外さずにエア抜きができます。
Jスクエアでは、ABSユニットを脱着できる業者様を通していただければ宅配便での修理も承っています。
今回はT様も遠方ということもあり、取り外しができる修理工場さんを探していただいてのですが都合がつかず、直接Jスクエアにご来店いただく運びとなりました。
一番早いのは、今回のように直接ご来店いただいての当日修理です。
宅配便の場合は、ABSユニットを脱着していただく修理工場さんの都合もありますので、プラス数日かかります。
他、保険適用できる場合はレッカーを利用いただけるケースもありますので、こちらも合わせてお気軽にご相談ください。
今回はT様も遠方ということもあり、取り外しができる修理工場さんを探していただいてのですが都合がつかず、直接Jスクエアにご来店いただく運びとなりました。
一番早いのは、今回のように直接ご来店いただいての当日修理です。
宅配便の場合は、ABSユニットを脱着していただく修理工場さんの都合もありますので、プラス数日かかります。
他、保険適用できる場合はレッカーを利用いただけるケースもありますので、こちらも合わせてお気軽にご相談ください。