ABS修理のお店
Jスクエア

ABSランプ点灯でお困りならABS修理Jスクエアにお任せ

メニュー

BMW DSC修理 まとめてご紹介|E36,E46,E80+ランドローバー配線

約 4 分

最近の修理ご紹介

5月6月7月と車両登録台数が多いため、ディーラーさん、修理工場さん、販売店さんもお忙しいのではないでしょうか。弊社もこの時期は毎年たくさんのご依頼といただいています。ありがとうございます!

なかなかブログの更新ができないのですが、出来るだけ情報発信していきたいと思っています。

BMW

栃木県のお客様、ABSの修理のご依頼です!

近くの修理工場さんに脱着を頼もうとしたそうですが、弊社では『脱着の保証も7年』ついているので、その方が安心!と全ておまかせいいただきました。
明日 5/23日に脱着して完了予定です。試運転後問題なければ月曜日には納車できますので、もうしばらくお待ちくださいね!

BMW E46後期

そしてこちらは、E46後期 ASCユニット修理で東京からご来店くださいました。


運転席の前についているこちらのユニットを修理します。

BMW E36


お次はBMW E36 ASCユニット修理です。外装のコンディションがとてもよく、まだまだ現役で乗れます!

ABSの装置が使えない状態でしたが、今後オーナーさんの娘さんが乗る予定とのことで修理のご依頼をいただきました。

店長 永井
『基盤7年保証 &7年脱着保証がやはり安心だよね〜』とのことで、弊社を選んでくださったそうです。
ありがとうございます。これで安心して娘さんにお渡しできますね!

ランドローバー

こちらは配線がすごいことになっていますが、ランドローバーのイグナイター基盤の移植です。
かなり時間がかかってしまいましたが無事直すことができました。
この配線の量を修理するのはなかなかの達成感でした。

BMW E46

こちらはE46後期のASCユニット修理です。

BMW E80 130i

BMW E80 130i 久しぶりのご依頼です。
こちらもABS DSCの不具合。今回お客様の待ち時間は約3時間ほど。
ありがたいことに最近は遠方からご来店くださるお客様も増えています。
遠方の方は優先的に当日お渡しも承っております。こちらは必ずお日にちのすり合わせが必要になりますので、お電話かお問い合わせフォームからご予約ください。

BMW E46後期

こちらはE46 後期モデル ASCユニット修理

最後にコーディングして終了です。

BMW E80 130

続いて、E80 130 DSCユニット修理です。

こちらは基盤の修理、ポンプ修理で対応できない内容だったため新品部品との交換対応になりました。
久しぶりに修理で対応できない事例でした。現状95%ぐらい修理で対応できていますが、故障内容によっては部品交換となってしまいます。
修理を試みて、その後新品に取り替えると作業2台分の工程&時間がかかるためご依頼が多いこの時期は少し焦ります……!

新品を取り付けます。

新品の場合はコーディングが必要です。

修理でもバルブの位置がずれている場合バルブ調整が必要!

修理で入庫したお車の中には、バルブの位置がずれてしまっていることがためにあります。
弊社でコーディングで調整できますが、専用機がない工場さんの場合はディーラーさんか弊社にご相談ください!

ABS修理で対応できないとき

ほぼ修理(オーバーホール)で対応できていますが、万が一修理対応できない場合もご安心ください。
E80 E909の新品部品(ABS DSC)は基本的には在庫があるようにしています。新品部品への交換となった場合でも工賃などを低く設定しているため他社さんよりはお安くご提供できます。

店長 永井
まだまだ紹介していないお車もありますが、次の機会に紹介したいと思います!

ABSランプ点灯のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問合せ 
メールでお問合せ

受付時間:10:00~18:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE