ABS修理のお店
Jスクエア

ABSランプ点灯でお困りならABS修理Jスクエアにお任せ

メニュー

BMW E91 DSCランプ点灯修理|舵角センサー不具合も同時に

約 5 分
整備ブログでは、実際にご依頼いただいたケースのご紹介とともに、業者様向けに該当の車種のABSユニットの取り外し方も合わせてご紹介しています!

BMW E91

E91 DSCユニット修理

BMW E91 DSCユニットの修理でご来店くださったS様、Googleへ口コミを投稿してくださいました。

口コミ

店長 永井
S様、口コミの投稿までくださりありがとうございました!

今回はS様のBMW E91の修理内容をご紹介します。

警告灯点灯

お問い合わせをいただいた時点で、これらのランプが点灯していました。
警告灯
故障箇所特定のため診断します。

診断

5DF0

入力されていた故障コードがこちら

  1. 5DF0  DSCハイドロリックユニットポンプモーター
  2. 5DF1  DSCハイドロリックユニットポンプモーターコネクターの不具合
  3. 5E40  DSC舵角センサー妥当性
  4. 5E44  DSC舵角センサー内部
  5. 94B5  ステアリングコラムスイッチセンター内部故障

これらの故障内容へはそれぞれ下記の対応をします。

①②▶︎ DSCユニットオーバーホールで対応
③④⑤▶︎ 舵角センサー交換で対応 (交換後同じ症状の場合はSZL本体交換)

DSCポンプのコードは弊社でオーバーホール対応をします。
そして残りの舵角センサーのエラーは、SZL本体の交換が必要なケースもありますが、SZLリペアキットで解決できることが多いのでこちらで対処します。(コストも抑えられます)

店長 永井
診断機を使用しても、SZL本体が壊れているのか、SZLリペアキットで対応できるかの判断はできないのです。

DSCユニット修理

取り外し

DSCユニット

ブレーキオイル

ブレーキオススメ工具

こちらはブレーキペダルを踏んでハンドルに固定する工具です。

DSCユニットを外す前にブレーキペダルを少し踏んだ状態で固定させておくと、マスターシリンダーのブレーキ油路が遮断され、ブレーキオイルが出てこないようになります。綺麗な作業ができるため、こちらの工具は修理工場様にもおすすめです。

DSCユニット

取り外したこちらのユニットをオーバーホールします。

ブレーキエアぬき

問題なくオーバーホール完了しました。車両に取り付けます。
その後、ブレーキ圧送機にてブレーキオイルのエア抜き作業したら、DSCユニットの修理工程は終了です。

舵角センサー交換

続いて舵角センサーの交換をします。

BMW エアバック取り外し

トルクスレンチでエアバックのラッチを外します。

エアバック

エアバック本体を取り外します。

BMW ハンドル取り外し

ハンドルを止めているボルトを外します。
16mmの工具を使用します。

舵角センサー交換

取り外したハンドルとエアバックは、傷がつかないように保管しておきます。

ハンドルが取れた状態

ハンドルが取れた状態です。

SZL取り外し

ステアリングカバーを外し、SZLを取り外します。

SZL本体

こちらがSZL本体です。

3つに分解

3つに分解すると、SZLリペアキットのメインの円盤(受光部)が出てきます。

SZLリペアキット

受光部の円盤にグリスが付着し、焼けて変形していました。
この状態だとハンドルの切角を正確に読み取ることができなくなり、SZLの不具合のコードが入力されます

店長 永井
オートウインカー(ウインカーを出した後にハンドルを切って曲がった後に自動でウインカーを解除してくれる機能)が正常に働いていない場合は、SZLの受光部がうまく読み取れていない、グリスが付着していると考えられ、SZLリペアキット交換で直る確率が高いです。

最後に舵角センサーのキャリブレーションを実施します。

ステアリング舵角センサー調整

舵角センサー調整

以上ですべての作業が完了しました。

店長 永井
修理内容にもよりますが、持ち込みの場合、当日お引き渡しできるよう予約制とさせていただいています。
ABS修理のみであれば3〜4時間修理は完了しますので、警告灯が点灯してお困りの方はお気軽にご相談ください!
S様、この度はありがとうございました!

ABSランプ点灯のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問合せ 
メールでお問合せ

受付時間:10:00~18:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE