ABS修理のお店
Jスクエア

ABSランプ点灯でお困りならABS修理Jスクエアにお任せ

メニュー

スカイライン GTR R35 ABS修理|千葉県からご来店

約 2 分

スカイライン GTR R35


千葉県からGTR ABS修理でご来店くださいました。
GTR ABS
千葉県S.Hさま :「1、2番に取り外しが大変らしいですね」
店長永井 : 「ハイそうなんです。頑張ります」

弊社のyoutube動画をご覧になり、弊社にご依頼くださったのでした。
頑張って撮影してよかった〜と思いました。(意外と撮影、編集、UPの作業大変なんです)


修理するABSユニットは運転席前についています。

GTR ABS取り外しのコツ

GTRのABSはブレーキパイプが固いため、ユニットを取り外す時苦労するのですが……
ブレーキマスターに刺さっているパイプを外すとすんなり外れます。
マスターシリンダーのパイプを外さないとかなり大変です。


こちらのブレーキパイプを取り外すだけでかなり楽に外せます。


こちらのABSユニットを修理します。


修理後はブレーキ圧送機でエア抜き作業をします。

ブレーキサブタンクのキャップの形状が日本車と欧州車で異なります。こちらはGTR専用です。


ピカピカのボディーだったので、撮影させていただきました。
S.H様、この度はご来店いただきありがとうございました!(写真のご協力もいただきありがとうございました!)

ABSランプ点灯のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問合せ 
メールでお問合せ

受付時間:10:00~18:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE