整備ブログでは、実際にご依頼いただいたケースのご紹介とともに、業者様向けに該当の車種のABSユニットの取り外し方も合わせてご紹介しています!
VW ゴルフヴァリアント
VW ゴルフヴァリアントのABS修理でご来店くださいました。
診断
VWディーラー診断機VASで診断します。
入力された故障コード
01276 ABSハイドロポンプ電気的故障
→こちらの故障コードは弊社で修理可能です!
ABSユニット取り外し
▼VWヴァリアントのABSユニット設置場所
バッテリーの後ろあたりに装着されています。
バッテリーと、ステーを外します。
ABSユニットにアクセスできるようになりました。
ブレーキパイプを外します。
▲VW ゴルフヴァリアントのABSユニット
ABSユニットはステーにナット2つで止まっているだけです。
取り外し後、ブレーキパイプのところには専用のSSTを使用してゴミが入らないように分解します。
エア抜き作業
取り外したABSユニットを修理し、車に取り付け後は圧送機を使用してエア抜き作業をします。
その後診断機で調整作業に入ります。
調整作業
修理後に入力されていた故障コードがこちら
00778 ステアリングアングルセンダー
バッテリーを取り外した後は、ステアリングアングルが初期化されてしまい、このコードが入力されます。そして……
【ステアリングのランプ】と【車が揺れているランプ】が点灯します。
方法
ステアリングアングルを記憶させます。
ハンドルを左右にいっぱい切ると舵角位置を覚え、自動的に故障コードと、警告ランプが消灯します。
業者様など宅配便でご依頼いただく場合は上記を参考にしていただければと思います。お気軽にご相談ください!