ABS修理のお店
Jスクエア

ABSランプ点灯でお困りならABS修理Jスクエアにお任せ

メニュー

BMVW Z4 ABSユニット修理 2019-3-14

約 2 分
記事掲載の許可をいただきましたので写真をアップさせていただいています

BMW Z4 ABSユニット修理でご来店です。

BMW Z4 ABSランプ

点灯していた故障ランプです。
ABS,DSC、サイドブレーキランプ

ABS故障コード

入力されていた故障ランプがこちらです。
5DA3 DSCホイールスピードセンサー右フロント
5D93 DSCホイールスピードセンサー左フロント
5DF0 DSCハイドロリックユニットポンプモーター
5DF1 DSCハイドロリックユニットポンプモーターコネクター

店長 永井
スピードセンサーの故障履歴を詳しくみてみると、入力された走行距離が1万キロ前だったのでかなり前に入力された故障コードと判断できたので、今回スピードセンサーは交換しないで様子見をしていただくことになりました。故障履歴が何回入力された回数もわかるので、入力された回数と、距離で判断していくと無駄な交換がなくなりコストカットできます。

Z4 ABSユニット
Z4 ABSユニットはマスターシリンダーと、エアコンパイプのレイアウトによって、上から取り外すことができません。

Z4 タイヤハウス

タイヤハウスを外して、ABSユニットをしたから取り外します。
フェンダーに傷つくのを防ぐために、保護テープを貼ります。

Z4 ABS

タイヤハウスはすべて取り外さないでこのように後ろの部分だけずらせばABSユニットを取り外しができます。

Z4 ABSユニット

タイヤハウスの隙間からABSユニットを取り外しオーバーホールします。

ABSランプ点灯のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問合せ 
メールでお問合せ

受付時間:10:00~18:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE