GTR R35
R35 GTR ABS修理でご来店くださいました。
R35 GTRのABSユニットです。
ブレーキパイプを外します。
GTRのABSを取り外すには、ブレーキマスターのパイプも外してしまった方が作業しやすいです。
タイヤハウスを外して、下から止まっている12mmのナットを緩めます。
これでABSユニットが固定されています。
動画でも解説していますので、ぜひそちらもご覧いただけると嬉しいです。
お客様アンケート

埼玉県 Sさま
Q.当社をお選びになった理由はなんですか?
・R35 ABS修理で一番上に出てきた(インターネットで)
・自ら修理ができる(自社でABS基盤の修理ができる)
・保証が長い
・リーズナブル
Q.当社で修理をしてよかったことは何ですか?
NHPC(日産ハイパフォーマンスセンター)に点検を依頼したら、即新品交換と言われ高額な見積書を提示されました。修理やリビルド品との交換を提案されたが、日産では受け付けていない。
自社で修理できる、しかもリーズナブルにやっていただいて、とても良かったと思います。
Q.当社スタッフへのメッセージをご自由にお願いします。
本日は、親切、丁寧なご対応ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
S様、レビューご協力ありがとうございました。そして貴重なご意見感謝いたします。
弊社は輸入車整備を得意としていますが、国産車の中ではGTRの整備のご依頼はよくいただいています。車検などでもまたご相談いただけると嬉しいです!
弊社は輸入車整備を得意としていますが、国産車の中ではGTRの整備のご依頼はよくいただいています。車検などでもまたご相談いただけると嬉しいです!