ABS修理のお店
Jスクエア

ABSランプ点灯でお困りならABS修理Jスクエアにお任せ

メニュー

BMW E85 Z4 ABS修理 長野県からご来店

約 3 分
記事掲載の許可をいただきましたので写真をアップさせていただいています

BMW Z4 ABS修理

BMW Z4 ABS修理で長野県からご来店していただきました。

故障コードかこちら
5DF0 ポンプモーター
5DF1 ポンプモーターコネクター

Z4のABSを外す時はタイヤハウスから下に抜きとります。
まずはタイヤハウスを外す準備でフェンダーに保護テープを貼ります。

タイヤハウスを完全に取り外すのではなく、半分ぐらいのビスを外して写真のようにずらします。

タイヤハウスをずらすとABSユニットが見えます。

上からは、エアコンパイプが邪魔で取り外しが困難です。
このように下から抜き取ります。

ブレーキオイルが若干下に垂れてしまうので、水で流してください。

サビがひどくて、タイヤを取り外す時に苦労しました。
装着時に錆を落としてあげます。

ホイールを外す時にサビで外しにくい時はハブについた錆を落とす

雪国の除雪剤などで、下回りが錆びてしまうお車があります。今回のお車もタイヤがサビで張り付いていました。ハブの部分のサビを落とさないと正確なトルクで増し締めができないリスクもあるので錆を落としてください。

ボルトのサビもひどかったのでワイヤーブラシで錆を落とします。

とても気さくな方でブログ出演もOKいただきました。
ABSユニットの場所と、今回修理したところを説明しているところです。

ディーラーさんでの作業は嫌だという方へ

今回のお客様もディーラーさんの作業が納得がいかずに長野から遥々ご来店していただきました。
作業前に十分説明して、納得いただいてからの作業をいたしますので安心してご依頼ください。
ディーラーさんの作業が嫌だ、不満があるユーザー様が弊社にご来店していただくケースも多いのですが、弊社も部品によってはディーラーさんでの作業をオススメする時もあります。
どうしても純正部品 (アクチュエーターの交換など)基板修理で対応できないケースです。
その場合は弊社もディーラーさんの部品を使うので、わざわざ遠くから来ていただいても利点がありません。
ABS修理、基板修理で大幅にコストカットできる場合はもちろんオススメいたしますが、状況によって色々な提案をさせていただいております。

ABSランプ点灯のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問合せ 
メールでお問合せ

受付時間:10:00~18:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE