インサイトABS修理で静岡県からご来社いただきました。
お客様が弊社を選んだ理由をお聞かせいただいたところ、車検が今年で
『ABS修理と車検でどのくらい費用がかかりそうか知りたい』 合計費用によっては買い換える!!
とのことでした。ご来社後に車検で交換する部品などをご提案して『その費用なら、作業お願いします』
とご依頼いただきました。
ABS修理に関しては、工賃含め13万円台で作業することができます。
まずは診断機をOBD端子につなげ診断します。
OBD端子は運転席足元左側にあります。
ホンダの項目を選択します。
52-1 モーター固着
このコードが入力されている場合は弊社での修理で対応可能です。
メーターに表示されていた故障ランプです。
ABSランプとサイドブレーキ
まずはブレーキオイルを抜きます。
丸い蓋を外すとブレーキリザーブタンクが出てきます。
ブレーキリザーブタンクのオイルを上から吸い取ります。
上からリザーブタンク内のオイルを抜くだけで、ブレーキの配管を外した時にブレーキオイルが出てくるのを防いでくれます。
こちらが修理するインサイトABSです。
修理後は圧送機を使用してエア抜き作業を実施します。
ホンダ車専用のアダプターは若干大きめです。
インサイトはリヤブレーキがドラム式を使用しており、キャリパー式と違ってカップ式なのであまり圧力をかけないでじっくりとエアヌキ作業をします。
通常欧州車でMAXの2.2berまでかけますが、1.1barぐらいに留めておくとドラムの中のピストンのカップに影響がなくエアヌキ作用ができます。
車検のお見積もりも概算で出すことが可能なので、今回はお客様が修理する方向でご依頼いただきました。
インサイトの場合は新品交換の保証期間が6ヶ月と短いので、弊社の7年保証で安心していただけると思います。