ABS修理のお店
Jスクエア

ABSランプ点灯でお困りならABS修理Jスクエアにお任せ

メニュー

ホンダ CR-Z ABSユニット修理|他社での見積りが高額とご相談いただきました

約 3 分

ホンダ CR-Z ABS

CR-Z ABS修理

CR-Z ABS修理のご依頼をいただきました。

  • ディーラーさんでのお見積もりが高い
  • 部品取り寄せに時間がかかりそうだった

とのことでご相談いただきました。
弊社ではコストも抑えられ、当日約3時間で修理が完了します。

ABS診断〜修理

診断

さっそく診断していきます。
表示された故障コードは

52-1 モーターON/OFF固着

52-1 モーターON/OFF固着
店長 永井
こちらの故障コードは、弊社でオーバーホールで対応可能です。
それではABSユニットを取り外し、作業を進めていきます。

ABSユニット取外し

CR-Z ABS

CR-Z ABSユニットは、同じメーカーのホンダインサイトと同じレイアウト。
ボンネット開けて、運転席前あたりに設置されています。

CR-Z ABSユニット

CR-Z ABSユニット外したところです。
こちらを分解修理していきます。

業者様の場合は、このABSユニットASSYを宅配便にてお送りください。

修理

ABSユニット

先ほどのABSユニットを基板部分ポンプ部分に分解します。

基板 (コンデンサ、トランジスタ等の部品交換)
ポンプ (コイル、ブラシなどの部品交換)

それぞれ上記の内容で修理いたしました。

取り付け〜お引き渡し

ブレーキオイル交換

修理後のブレーキオイル交換はABSポンプ内部にエアが混入しているために、ブレーキ圧送機が必須です。

ブレーキオイル

ブレーキオイルはESPユニット対応規格のAte SL-6を使用します。
(それ以下の規格はESPユニット対応していないため、使用しない方がよいかと思います)

エア抜き作業

エア抜き作業

エア抜き作業は4輪のキャリパーから抜きます。
リフトアップできる環境であれば、タイヤを外さなくても裏からの作業が可能です。

AWDシステム学習中

AWDシステム学習中

最後にATの学習を診断機で設定。

以上ですべての作業が完了しました!

店長 永井
今回も3時間以内で作業は完了いたしました。お待ち時間はららぽーと横浜へおでかけになったり、ショールームでお待ちいただけます。ご予約状況によっては、当日修理が可能です。お急ぎの方もお気軽にご相談ください。

ABSランプ点灯のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問合せ 
メールでお問合せ

受付時間:10:00~18:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE